食べるのが好きなのでたまに自分で作ったりします。
といってもほとんどパスタなのですが^^;
トマトソースの冷製パスタ。
トマト缶で作ったソースにバルサミコ酢とオリーブオイルで
味付けしました。モッツァレラチーズもちょっと乗せてみた。
牛肉のトマトソースがけ。
写真じゃ良くわかんないですね^^;
定番のカルボナーラ。テレビで美味しく作る方法がやってたので
その通りにやったら物凄く上手く出来ました^^
卵の割合を全卵:黄身=1:1にするのが良いそうです。
冷たいボンゴレとガスパチョでスープパスタ。
こちらを参考にさせていただきました。(無断リンクごめんなさい;)
最初はボンゴレで、次にガスパチョをかけて、最後に野菜のサルサをのせて、と、3段階の味が楽しめるというのに惹かれて作ってみました。
なんだかひつまぶしみたい^^
しかしガスパチョが、野菜の分量を誤まり、スープじゃなくてソースみたいになってしまったうえ、味付けもやりすぎてしまいとてもそのまま飲めるものにはなりませんでした;(さらに悪いことにつくりすぎてしまった) ボンゴレはアサリのうまみがたっぷりで美味しかったです。アサリを塩水につけただけであとは塩コショウは一切してないのに、しっかりと味がついてました。
そして今日作ったトマトジュースの冷製パスタ(冷たいのばっかですね^^;
トマトとトマトジュースをミキサーにかけてにんにく、バルサミコ酢、ワインビネガー、塩コショウで味付け。しかし肝心なオリーブオイルを入れるのをすっかり忘れてました・・・。要なのに;;
最後にセロリときゅうりと生ハムをのせてみました。
さっぱりしててなかなかいけました^^
本当にパスタばっかりですな。