下のリュカにクラウスを足したもの。
線が凄い荒れてますが^^;
背が高くなったので小さい頃ではないなあ・・・
ていうか今更感たっぷりな絵ですね(汗
夏の思い出、ってことで。
こんな口開けて笑わないか。
右上に謎の円が・・・。
食べるのが好きなのでたまに自分で作ったりします。
といってもほとんどパスタなのですが^^;
トマトソースの冷製パスタ。
トマト缶で作ったソースにバルサミコ酢とオリーブオイルで
味付けしました。モッツァレラチーズもちょっと乗せてみた。
牛肉のトマトソースがけ。
写真じゃ良くわかんないですね^^;
定番のカルボナーラ。テレビで美味しく作る方法がやってたので
その通りにやったら物凄く上手く出来ました^^
卵の割合を全卵:黄身=1:1にするのが良いそうです。
冷たいボンゴレとガスパチョでスープパスタ。
こちらを参考にさせていただきました。(無断リンクごめんなさい;)
最初はボンゴレで、次にガスパチョをかけて、最後に野菜のサルサをのせて、と、3段階の味が楽しめるというのに惹かれて作ってみました。
なんだかひつまぶしみたい^^
しかしガスパチョが、野菜の分量を誤まり、スープじゃなくてソースみたいになってしまったうえ、味付けもやりすぎてしまいとてもそのまま飲めるものにはなりませんでした;(さらに悪いことにつくりすぎてしまった) ボンゴレはアサリのうまみがたっぷりで美味しかったです。アサリを塩水につけただけであとは塩コショウは一切してないのに、しっかりと味がついてました。
そして今日作ったトマトジュースの冷製パスタ(冷たいのばっかですね^^;
トマトとトマトジュースをミキサーにかけてにんにく、バルサミコ酢、ワインビネガー、塩コショウで味付け。しかし肝心なオリーブオイルを入れるのをすっかり忘れてました・・・。要なのに;;
最後にセロリときゅうりと生ハムをのせてみました。
さっぱりしててなかなかいけました^^
本当にパスタばっかりですな。
ネタバレは白で伏せます。てかMOTHERサイトなのにこんなの書いても
何だかよく分かりませんよね。すみません;
数年ぶりにやりましたが、結構壮絶な話だったのね。
真宵ちゃんやはみちゃんはいいけど、他の綾里一族が怖すぎ;;
トリックに霊媒が絡んでくるのはどうかなあとも思いましたが
あれがあったからこそここまで鬼気迫る話に仕上がったのかも。
美柳ちなみの表情は凄まじかった。死んでまで復讐しようとしてくるなんて・・・。
ゴド―検事は結構切ない犯人でしたね。昔は苦手でしたが今はいいキャラに思えます。
真宵が最後の証人ってのは上手いなあと思いました。1でも2でも容疑者になったのに証人席に着いたことなかったので。
感想というか雑感でした。
ともかく面白かったです。
来年5が出るみたいなのでちょっと期待しようかな。
またラクガキです。真宵ちゃん。相変わらず似てない。
1~3は真宵ちゃんは特長を捉えやすいけどなるほどくんはむずかしい。
4はオドロキ君はわりと描きやすいけどみぬきちゃんは描きにくい。